パティスリー アングレーズは受験生を応援するために、
初めて本物の桜の花びらと四つ葉のクローバーを用いた合格祈願クッキーを製作しました。
皆さんもご存知の通り、《桜》は合格電報の「サクラサク」に用いられることから、合格の象徴としても愛されています。 がんばる受験生の合格を祈願するために、パティスリー アングレーズの合格祈願クッキーには花びらの形が美しい雛八丈(雛桜と大島桜の交配品種)という種類の桜の花を用いています。
四つ葉のクローバーは発生確率が10万分の1とされ、見つけた人には幸運が訪れると言われており、花言葉は「幸福、幸運」。パッケージには、菅原道真を祭る天満宮の梅の紋に模した、桜の花びらのデザインを施しました。
ギフトとして贈れるように、古来より祝い事に伝統的に使われる紅白の専用紙袋もお付けいたします。
天満宮でご祈祷された合格祈願クッキーだから
プレゼントや自分自身への験担ぎ(げんかつぎ)にも最適!
オーナーパティシエ
芋焼酎で有名な鹿児島県は薩摩川内市出身。
小さいころから台所に立つのが好きで、よく遊んでいた。
最初のケーキ作りは小学2年生の自身の誕生日で、「自分で作ったものを"おいしい"と言って食べてもらう喜び」を、子供ながらに感じたという。
高校を卒業後、就職のため上名、
(株)名鉄グランドホテル 調理部製菓係所属、7年間勤務
(有)西洋食房飯島屋 パティスリー部門に勤務
「フルーツパーラーレモン」洋菓子製造部門責任者従属
接客のおもしろさや、自分の作るケーキをお買い求めいただき、満足していただける充実感を肌で感じたことをきっかけに、独立を決意。
その後市内のパティスリーやフルーツパーラーに勤務し開業に向け、知識・技術を習得。
2009年10月1日『パティスリーアングレーズ』プレオープン。同月16日グランドオープン。
創立から10年たった今も、「あの素材を使おう・・あれとこれをあわせてみよう…」などおいしさへの探究心はつきない。「これからじっくりゆっくり自分らしいお菓子を表現していけたら幸せだなとおもっています。ぜひ末永く私どもとお付き合いください。」と語った。
052-763-5833
名古屋市千種区自由ヶ丘2-10-17 啓周ビル105号
営業時間 10:00~19:30 水曜日定休